ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 58人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2012年02月19日

伝えたかったタクティクス…

もぅ、皆さんご覧になってますよね!


昨日の「常連」さんの暴れっぷり。


1本でも貴重な今時期にナイスなサイズまで☆












伝えたかったタクティクス…

【LT‐12 カタクチ】




伝えたかったタクティクス…

【LT‐21 グリーンピンク】





そして「六八」cm☆
伝えたかったタクティクス…

【LT‐21 サケ稚魚パープル】










ま~結局嬉しい釣果報告なんですが

バイトに至るまでのprocessにテス慎がバイト(笑)








・・・・・・・・・・・・・・ 以下68cm 「常連さん」 記事抜粋 ・・・・・・・・・・・・・・


ジグをややダウン気味にキャスト

時折トゥイッチを入れながら普通にミノーを操るように

ゆっくり引いて来ると

「ドカン!」と小気味良いアタリが~


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・










これなんです\(^o^)/


伝えたかったタクティクス…

【NA 3・4月合併号より】







是非お試し下さい♪





























絶好の天気☆ 今年初の行ってきますか!  美容室(笑)
















伝えたかったタクティクス…












同じカテゴリー(釣果報告)の記事画像
☆他力本願 サケ☆
☆他力本願 カラフト☆
サプライズP & 釣果報告
☆釣果報告 いよいよショアも☆
☆釣果報告 12続々☆
☆釣果報告 LT-12大暴れ☆
同じカテゴリー(釣果報告)の記事
 ☆他力本願 サケ☆ (2014-09-12 21:48)
 ☆他力本願 カラフト☆ (2014-09-04 21:03)
 サプライズP & 釣果報告 (2013-06-17 07:55)
 ☆釣果報告 いよいよショアも☆ (2013-05-06 16:36)
 ☆釣果報告 12続々☆ (2013-04-25 07:50)
 ☆釣果報告 LT-12大暴れ☆ (2013-04-22 19:26)
この記事へのコメント
こんにちは

そうですよね〜常連さん早速テス慎さんの言ったとおりを実証してますよね♪

ヘビーなジグだと縦に偏りがちですが10g前後だとスイムと言う引き出しも増えるから面白いですね

道東の各河川、そしてサーフでもさらなる活躍が楽しみですね

ぼくも三月入ったら続けるようにがんばります
Posted by ranger1985 at 2012年02月19日 11:04
ranger1985 さん

こんにちは!

常連さんは特に記事みてとかでは無いと思いますが嬉しいです〜☆
自分が発するとジグひいき?なんて思わさる方もいるかもだけど、アングラーからの生の声、しかも常連さんですもん\(^O^)/

3月に入ったら隊長の大河インプレもお願いします。釣果が無くてもいいんです。それが現実、岡ジグの今後の課題になるから(^-^)
Posted by テス慎 at 2012年02月19日 11:22
こんにちは(^。^)y-.。o○

ジグ=リフト&フォールでの誘いの
釣りが一般的ですが・・・
岡ジグは泳ぐ+イレギュラーな
動きで魅了しますからね(^_-)-☆

喰い渋りや活性が低い時期には
スローリトリーブやストップ&ゴー等の
引っ張りの釣りも有効ですしね!!

まあ操る暇人にセンスは無いですが
次回の釣行では12と21を使い分けて
チャレンジしてみます!(^^)!
Posted by 暇人 at 2012年02月19日 11:37
暇人 さん

こんにちは!

今日は獲りに行ってなかったですか?釣り日和ですよ〜(^ω^)

こだわりは無いのですが、ジグの巻きで釣れると優越感なんですよね(笑)
実際昨年3月の本流では21巻きがほとんどでした。

暇人さんの匠な技で宜しくお願いします☆
寝技じゃないですよ(笑)
Posted by テス慎 at 2012年02月19日 11:44
指令が出てから初めて本流で

LT21で魚だしたときもスイミングだったな〜!!


あんとき 一撃だったもな〜!!

でかくはなかったけどなんかよく覚えている一匹!!
Posted by TALEX PROSHOP 千里堂TALEX PROSHOP 千里堂 at 2012年02月19日 12:06
こんにちは~

先ずは流石テスター!小さな画像からも的確にカラー名を・・・(笑)

そうなんです!ミノーのように使えるのが私には合っているんですよね~

そもそも縦の釣りなんて苦手なんですから・・・

だから海でもなんの違和感なく使えて釣果が出せているんだと思います

勿論!NAを読む前から実戦していますよ~(笑)

でもね、結局は縦の誘いじゃなくても喰って来る魚が居ないと釣れないってのも事実かな・・・(汗)

まあ、とにかくコレ1本で色々な使い方が出来るってのは間違い無いですね~

実際昨日は80%岡ジグ使ってましたモンね!(笑)
Posted by 常連 at 2012年02月19日 12:08
千里堂 さん

指令での一撃はおれも良く覚えてる!

そろそろ動くかい?
今期の指令もしこたま用意してあるよ(笑)
Posted by テス慎 at 2012年02月19日 12:23
常連 さん

こんにちは!

まずもっていつもありがとうございますm(__)m
ちょっと羨まし過ぎますが(笑)

アングラーにストレスを感じさせないって大事な要素ですよね。
これからも常連さんのブログから目が離せません☆

宜しくお願いします!
Posted by テス慎 at 2012年02月19日 12:28
こんにちは!


今時期の湿原河川ではルアーの重さ
ばかりに注目してしまいルアーケースが
非常に重くなってます(汗)

イメージ通りルアーを操れるように釣行重ねます!!

ご一緒する機会があれば宜しくです(^_^)/
Posted by アクティ at 2012年02月19日 13:13
アクティ さん

こんにちは!

釣りは遊んでなんぼ、沢山遊びに出かけて楽しむが一番だよね☆
なので自分はダメね〜(;^_^A

そろそろ動き出しますよ!

来週の件悪い囁きありました(笑)どうしても都合つかず行きたかった(汗)
Posted by テス慎 at 2012年02月19日 14:42
こんにちは(^ー^)

近くにいながら久コメです。

活性が低いこの時期に結果を出すだけでも大変なのにバイトまでのprocessをシミュレーション通りに具現化する、釣りには本当に必要な事だけど簡単なことじゃないね。『常連さん』に脱帽です。

NAの解説も良かったです(^_^)v
Posted by ふみ at 2012年02月19日 15:23
ふみ さん

こんにちは!

しばらく身を隠してましたね(笑)

常連さんはアプローチからバイトまでのストーリーをリアル化出来てるんだと思います。
魚にとっては厄介なアングラーですね(笑)
ふみさんもその一員と思いますが。

NAありがとうございます☆少しでも伝わればと思います。

ところでスマホは慣れました?レスポンスに問題ないのでしたらかなり欲しいです(;^_^A
Posted by テス慎 at 2012年02月19日 15:48
こんにちは!

バルコニーの雪掻きですっかり筋肉痛です(_ _,)/~~
これじゃ、〇ツヤさんにも行けないじゃないw

美容室と言っておいて実は1時間釣行・・
ないよね(笑)

で、誰からの囁きでした!?w
d(-д☆)キラリ
Posted by どっぺ at 2012年02月19日 16:08
どっぺ さん

こんにちは!

犯人発見(笑)
翌日は無理ですよね?

雪掻きお疲れさまです!
あまり無理すると腰の爆弾がまた破裂しますよ。○ツヤさんもフィールドもあぶく稼ぎも行けなくなっちゃいます(;^_^A

一時間店内はあるかもです(笑)
Posted by テス慎 at 2012年02月19日 16:15
こんにちは!


すっごく綺麗なアメですね~
また早く行きたくなっちゃいましたよ(笑)

初心者には参考になる内容です☆
Posted by ゆっとゆっと at 2012年02月19日 17:31
ゆっと くん

こんにちは!

勿論、いい魚だけど常連さんは撮影も上手なんだよね☆
おれも行きたくてバタバタしてますよ(汗)

いつもありがとうね!
そー言ってもらえると励みになります☆
実釣報告はないけど(笑)
Posted by テス慎 at 2012年02月19日 17:44
こんばんは!

早く12使ってみたいッス☆

サケ稚魚時期にも
ベストマッチ間違いないっすね☆


お気に入り登録させていただいてもよろしいでしょうか。
Posted by devil at 2012年02月19日 19:33
LTシリーズまだ仕入れてませんが、自分でも使えます??
下手くそだからなぁ…
Posted by makomako at 2012年02月19日 19:45
devil さん

こんばんは!

サケ稚魚時期もマッチTheベイトで活躍を期待しています☆
湿原河川にも使い易いですよ!
ATとはちと違う感覚を是非試してみて下さい。

お気に入り喜んで♪
こちらもリンクさせて頂きます。ありがとうございます!
Posted by テス慎 at 2012年02月19日 20:14
makomako さん

こんばんは!

またまた〜、本当は沢山持ってますよね?(笑)

岡ジグで不名誉コンビを解散させましょう(^ω^)

ショアで70出す人は全く問題なく使えます(笑)
使い易いジグだと思ってますよ。
Posted by テス慎 at 2012年02月19日 20:18
おばんでした~

オイラも、アップクロスで沈め、ダウンに入りブルっブルと感じたその時!見事にヒットでした!
スプーン的な、いや、ヘビーシンキングミノー的なヒットでした!

なんていうか、その~



ヨクワカンナイけど勝手に釣れました(笑)
Posted by やまちゃんマン at 2012年02月19日 20:50
やまちゃんマン さん

こんばんは!

インプレありがとうございます\(^O^)/

いつも謙遜しちゃってますが、凄腕の噂は入ってますよ〜☆
あちこちのお姉ちゃんから…(笑)

いやいや、本当に釣りで聞いてます!

今回はムチャ振りなくて良かったです(笑)
Posted by テス慎 at 2012年02月19日 21:14
こんばんは(^-^)v

今日はどうも(^^;まだシャウラ迷っていますわ(>_<)


中古で2652買うかニューモデルにするか(;´д`)

あ、今年は釣り一緒にお願いいたしますね(^_^)/
Posted by イマジン at 2012年02月19日 21:42
イマジン さん

こんばんは!

まさかのご対面でしたね☆


シャウラ、あくまで私的意見ですが、オススメは2752R2ですかね〜。オールマイティーに使えそうだし最初の一本には間違いない気がします☆
ちなみに自分は2652R2を所持しているので2832RS2が完全に欲しいです。助けて下さい(笑)

これだけ出されると迷いますよね(;^_^A

是非ご一緒して下さいね!あらためて今後とも宜しくお願いします♪
Posted by テス慎 at 2012年02月19日 21:54
そろそろ行きますか! 近いうちに休み予定を連絡します。
もう少し暖かくならないかな~。
今年は冬眠中です(笑)
Posted by tada at 2012年02月19日 23:56
tada さん

おはようございます!

同じく今期は冬眠長いです(;^_^A
ブログを見返したら、昨年は2月に行ってますもんね。
連絡待ってます☆


春日さんもナイスサイズ出してますね〜。さすがです☆
Posted by テス慎 at 2012年02月20日 08:27
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
伝えたかったタクティクス…
    コメント(26)