ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 58人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2011年06月21日

岡慎釣行紀 Vol.2 「これからどうします?の時」編

岡慎釣行紀 Vol.2 「これからどうします?の時」編

地元ショア「岡さん&ふみさん」

「さ、岡さんこれから今日どうします??」で終わった
岡慎釣行紀 Vol.1の続編です。



トラウトフェスタへの参戦もありタイムラグはありますが…












実はこの日、某メーカーのルアーテストのため釣行してきました(^^)


キャストフィールやスイミング、復元力など一通りミッションクリア☆


釣果は二の次だったのですが、テスト中もまずまずの反応で集中して撃ちこむ事が出来ました。


















まーまー飽きてきたしレポート題材が揃ったので、いつもの自分のスタイルに。










































































ほどなく


岡慎釣行紀 Vol.2 「これからどうします?の時」編

ヒットルアー:LT-35 グリーンピンク


リトリーブのタナだけに気を配ったスイミングでのバイトでした。





フッキングが甘かったのか、時間を掛け過ぎたのか、ランドと同時にフックアウト。

あぶなかった。。。(^_^;)




















お気に入りのグリピン☆ますます気に入った!
岡慎釣行紀 Vol.2 「これからどうします?の時」編












やっぱり殺気の無い時の方が出るな(^.^)/~~







【タックル】
ロッド:モアザン MT-104MLX
リール:STELLA 4000XG
ルアー:LT-35 グリーンピンク


















同じカテゴリー(岡慎)の記事画像
☆岡慎釣行 king JIM☆ 
岡慎釣行紀 2011 Vol.1 地元ショア編
岡慎釣行紀 vol.5 渡船カラフト 編
Bigな贈り物
岡さん釣行紀 vol.4 ブリブリジギング
岡慎釣行紀 vol.4 太平洋 編
同じカテゴリー(岡慎)の記事
 ☆岡慎釣行 king JIM☆  (2011-10-19 08:08)
 岡慎釣行紀 2011 Vol.1 地元ショア編 (2011-06-17 09:40)
 岡慎釣行紀 vol.5 渡船カラフト 編 (2010-09-12 23:17)
 Bigな贈り物 (2010-08-08 21:16)
 岡さん釣行紀 vol.4 ブリブリジギング (2010-07-21 21:24)
 岡慎釣行紀 vol.4 太平洋 編 (2010-07-18 21:44)
この記事へのコメント
おはようございます☆

デカっ(((・・;)

まさかのデカ海アメチャン(^O^)

さすがテス慎さん!

恐れ入りました(^-^ゞ

ちなみにポイントはどこですか?

できればご教授してください☆ワラ
Posted by たいちゃん at 2011年06月21日 08:47
たいちゃん

こんにちは!

たまたま顔出してくれました☆
昨年のサイズには届いてないからまた攻めますよ。


詳しくはフィールドか、たいちゃん医院でね(笑)
Posted by テス慎 at 2011年06月21日 09:38
うわぁ〜

いい魚!かっちょいい♪

今度、お魚持たせてね(笑)
Posted by J太J太 at 2011年06月21日 10:23
J太 くん

こんにちは〜!

持っても良いけど料理しないでね(笑)
って、J太くん釣ろうよ☆

どのくらい撃ちに行けるかわからないけど、昨年サイズを超えるのと出会いたいな(^Q^)/^
Posted by テス慎 at 2011年06月21日 11:12
こんにちは(^-^)

この時期のこの一本は価値あるねぇ!!

Nice Fish です☆

あっ! Size Upは任せといて(笑)
Posted by ふみ at 2011年06月21日 11:47
ふみ さん

こんにちは!

ナイスアドバンテージになりました(^-^)

ロスった35マジョ買いに行かないとですね!

サイズアップは…
温かく見守って下さい(笑)
Posted by テス慎 at 2011年06月21日 12:16
こんにちは

Niceな海アメですね

格好良すぎです

背景にも見覚えが(笑)

是非いつかご一緒させてください
Posted by ranger1985 at 2011年06月21日 12:35
こんにちは

Niceな海アメですね

格好良すぎです

背景にも見覚えが(笑)

是非いつかご一緒させてください
Posted by ranger1985 at 2011年06月21日 12:36
ranger1985 さん

こんにちは!

是非ご一緒して下さい(^O^)/なんやかんやご一緒まだないですもんね。
兄弟共々宜しくお願いします☆
ついでにJ太くんも(笑)
Posted by テス慎 at 2011年06月21日 12:52
Goodサイズやっちゃいましたね
うらやましいです
なんとか地元でやっつけたいですわ!
Posted by makomako at 2011年06月21日 13:39
makomako さん

こんにちは!

オホーツク海でおっついの「獲り」たいですね!僕らは「撮り」ですもんね(笑)

今月中は地元攻めようと思ってます☆
makomakoさんは河川も攻め込むと思うのでこれからもブログ更新楽しみにしてます♪
Posted by テス慎 at 2011年06月21日 15:11
テス慎さん初めまして!!
ランカーサイズと申します\(◎o◎)/!
アメマスめっさデカイですねぇ(゚Д゚)
LT-35 グリーンピンクいいですね(・∀・)
マツヤさんにGO~します(゚∀゚)
Posted by ランカーサイズ at 2011年06月21日 20:24
こんばんは!

ほぉ~なるほどw
ドラマだったんですね~

マッチョでしょ!!
スイミングでの釣果。。。
岡ジグ恐るべし(笑)
d(-д☆)キラリ
Posted by どっぺ at 2011年06月21日 20:37
こんばんわ(^.^)

デカイですね(;O;)

僕も釣ってみたいですよ(>_<)
Posted by イマジン at 2011年06月21日 20:39
おばんでした~

羨ましいって言うか素晴らしい釣果ですね~

イイ魚ですわ~やっぱり実力ですね・・・(汗)

コレって一応ダービーにエントリー(仮)でしょうか?

つーか、これからもっと大物釣りますよね・・・(笑)
Posted by 常連 at 2011年06月21日 20:47
こんばんは!

すご過ぎる、LT-35!!

次回はシャクリから、リトリーブにします。
Posted by とらぞう at 2011年06月21日 20:50
ランカーサイズ さん

こんばんは!
初めまして☆
コメントありがとうございますm(__)m

たまたまの釣果ですが、35はプリプリ泳ぎスイミングしやすいですよ(^ω^)

また遊びに来て下さい!自分もランカーサイズさんのブログに絡ませて頂きます(笑)
今後とも宜しくお願いします☆
Posted by テス慎 at 2011年06月21日 21:23
どっぺ さん

こんばんは!

どっぺさんにメールしたのこれだったんです(^-^)
と言うことで打ち合わせしないとですよ隊長☆

岡貞光恐るべし(笑)
Posted by テス慎 at 2011年06月21日 21:28
イマジン さん

こんばんは!

海アメはでぶいしトルクあるから楽しいですね☆グリーンバックでかっこ良いし。

沢山遊んでもらいましょうね(^O^)/
Posted by テス慎 at 2011年06月21日 21:32
常連 さん

こんばんは!

岡ジグにおんぶに抱っこ作戦なだけです(;^_^A

ダービーといえば、河川部門でもの凄いの出たっすよ。勿論自分じゃないですが…(笑)
多分、かの有名なエキスパート常連さんもビックリだと思いますw(°O°)w
Posted by テス慎 at 2011年06月21日 21:39
とらぞう さん

こんばんは!

LT35は港湾でも使いやすいです☆昨年釣果のランカー2本も実は35のプロトで出したんですよね。
複雑な潮に負けずに泳ぎきるので、是非試してみて下さい(^O^)/

でも、とらぞうさんはいつものシャクリ倒しで!!(笑)
Posted by テス慎 at 2011年06月21日 21:44
再度お邪魔です!

ダービーの件、前記事のコメントで見て
かなりの大物なんだなと思っていました~(汗)

コレで彼も「ギャフン」と・・・(笑)
Posted by 常連 at 2011年06月21日 21:55
常連 さーん

何度でも来て下さい(^ω^)

多分ビッグワンは間違いないと思いますが、部門別は河川・ショアそれぞれ二本の合計なので、彼は秋の陣でしっかり揃えてくると思いますよ。ちなみに2部門のランカーサイズ2本の合計で年間総合優勝が決まります。

あ、あくまで噂ですよ(^ω^)
Posted by テス慎 at 2011年06月21日 22:23
これいい魚だね~!!


見たときまたまた去年の写真出して~!!と思ったも(笑)

ポイントは得意のロシアでしょ???(笑)
Posted by TALEX PROSHOP 千里堂TALEX PROSHOP 千里堂 at 2011年06月22日 10:37
千里堂 さん

グリーンバックも鮮やかな美人アメだった(^Q^)/^
いや、ロシアだしクンジャでした(笑)

日程合わせて行くよ!
Posted by テス慎 at 2011年06月22日 10:49
阿寒お疲れ様でした~。
今年も沢山行きましょー!
今年も目標は高くいきます!
斑点がドーナツになってるヤツを狙います!
Posted by northern lights tada at 2011年06月22日 21:09
Northern Lights tada さん

こんばんは!
阿寒お疲れさまでした☆

今年も忙しいですよー。
ブリもあるし(^ω^)

短い夏を楽しみましょうね(^O^)/
Posted by テス慎 at 2011年06月22日 21:40
阿寒ではどうもでした。
夫婦で岡ジグ漁ってた嫁です(笑)

さすが岡ジクですねぇ~
Good size!
Good proportions!  
ピンク好きの私もグリピン使いたくなりますww

私もそろそろ70UPをget したいものです。

機会があればご一緒に釣行させてくださいな!
Posted by さやか at 2011年06月23日 22:23
さやか さん

こんにちは!
コメントありがとうございます♪首を長ーくして待ってましたよ(^ω^)

阿寒の際には、ご来場、岡ジグ大量拉致と本当にありがとうございましたm(__)m

いつかお会いしたいと思っていましたが、噂通りとっても楽しいお二人でした(^O^)/

こちらに遠征の際には是非ご連絡下さいね。
また、ブログへもガンガン遊びに来て下さい!

今後とも宜しくお願いします☆
Posted by テス慎 at 2011年06月24日 06:21
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
岡慎釣行紀 Vol.2 「これからどうします?の時」編
    コメント(29)