2011年07月31日
☆釣果報告【太平洋サーフ編④】☆
道東太平洋ショア海アメもいよいよ終盤戦。
今後はカラフト・サケ・遡ぼりアメで大忙しでしょうか?(^^)
今回はいつもお世話になっているお二人の釣果報告です☆
今後はカラフト・サケ・遡ぼりアメで大忙しでしょうか?(^^)
今回はいつもお世話になっているお二人の釣果報告です☆
LT-21グリーンでの見事な60UP☆


相変わらず写真撮影が上手ですな\(^o^)/
勿論小さいのだって釣れちゃいます(笑)

やりよったの69㎝☆
ヒットルアーはこちらもLT-21、カラーはカタクチ!

いつになく真剣な顔してます。あ、魚じゃなくてどっぺさんね(笑)ヒットルアーはこちらもLT-21、カラーはカタクチ!


LT-21テス慎チャート☆

そして岡ギャラ釣果報告とは違っちゃいますが、久々に一緒に撃てた「Kさん」
テス慎のショアフィッシングにおいて、“勝手”に師と仰ぐ尊敬するアングラーの一人です(^^)
ジェントルマンです☆
ジグミノーでの60弱。
テス慎のショアフィッシングにおいて、“勝手”に師と仰ぐ尊敬するアングラーの一人です(^^)
ジェントルマンです☆

ジグミノーでの60弱。
常連さん・どっぺさん揃って「LT-21」での釣果、ありがとうございます♪
開発当初、正直21で太平洋は厳しいのでは?なんて不安もありました。
事実、テス慎釣果は圧倒的に30・35が多いのです。
そんな中、欲しい事実をいつも出してくれるお二人を初めとするアングラーの皆さんに感謝致します。
「LT-21」でのナイスな釣果、二人ともさすがにお上手です☆
事実、テス慎釣果は圧倒的に30・35が多いのです。
そんな中、欲しい事実をいつも出してくれるお二人を初めとするアングラーの皆さんに感謝致します。
「LT-21」でのナイスな釣果、二人ともさすがにお上手です☆
残り少ない海アメを「LT-21」他、岡ジグラインナップで楽しんでみてはいかがでしょうか?(*^_^*)

