ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 58人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2018年07月02日

悪あがき

今年の6月は天候がぱっとしませんでしたね~


地元オホーツクショアゲームも生憎の天候により波が出てしまい休み休みです。








ちょっと前ですが6/23、そして荒れ明け6/28ショアへ。



もう海サクラも終盤。



サーフ全体でも0~2本って感じの中でバリッとバイト!




きた!!



と思ったら海アメちゃんでした(^-^)




【AT-30 ホロピンク】















で、また暫く海荒れが続き本日久々の朝練。





小雨&アゲインストな中ですが奇跡的に





【AT-30 ホロピンク】







もう一本掛けましたがばれました(;^ω^)




















例年ですと既にオフショアブリジギングを楽しんでいる時期です。



でも今年はまだブリが来てないんですよね~





日本海でも開幕とまでなっておらずどーなることやら。。。
































ロッド:DAIWA MORETHAN 109MML
リール:DAIWA EXIST LT4000CXH
ライン:FAMELL Strong 8 1.2号
リーダー:FAMELL 耐摩耗 shock leader 20ld
ルアー:岡クラフト AT-30












らんでぃんぐねっと








  

2018年06月10日

波の中で

波が出る予報だったのでギリギリ大丈夫かと無理に行った金曜日。





やはりタフでした。





10数名居たけどおそらく釣れてなかったかと思います。








とりあえず海アメがなんとか顔を出してくれました。



【LT35】








波あり雨ありの予報だったのでロングレングスにいつもよりウェイトUPのLT35でした。






やはりここは波が少しでもあると厳しいんだよなぁ。。。













そして本日。


そろそろどうだろう?

と夕方偵察に。















まだおとなしくはなってません。




ですが日曜で天気の良いので実釣しました。










なかなか厳しい状況でしたが


ラッキーでなんとか2本拾いましたが出方はやはり終盤な感じが否めませんね。








【AT30】









【AT30】












太平洋もシーズンインのようです。



こちらはいつまで釣れてくれるかなぁ(^-^)

















ロッド:DAIWA MORETHAN 109MML
リール:DAIWA EXIST LT4000CXH
ライン:FAMELL Strong 8 1.2号
リーダー:FAMELL 耐摩耗 shock leader 20ld
ルアー:岡クラフト AT-30、LT-35












らんでぃんぐねっと








  

2018年06月08日

涼みが正解

はい、一昨日の出来事です。




この日は代休のため目一杯打つぞ~!!


と朝練へ。









ま~、渋い。






朝のうちにさくっと一本。





手を変え品を変え。。。

ジグは変えないで粘ってようやく一本追加で尽きました(;^ω^)







【AT-30ホロピンク】


















日中用事を済ませ


天気も良いので涼みにマイサーフ。















それが正解!


夕まずめってあまり良くない地元サーフなんですが5バイト3ランドでした。


2本ばらしてしまった( ;∀;)








【AT-30ホロピンク】














スペシャルゲストも登場。












長年通っていますが初めてでした(笑)



良い事あるな~(笑)













地元ショアに遊びにきている方を見ると90%?と言っても過言ではないほど

かなりの確率で岡ジグを結んでくれています。



そして今年はなんと言っても


「AT-30ホロピンク」






地元ショップさんでは入荷しても入荷しても即完売。

メーカーからも完売しいよいよ最終入荷かと思われます。

購入希望の方はお早めに。



本当にありがとうございましたm(__)m














ロッド:M-AIRE TBS-96XHS
リール:DAIWA EXIST LT4000CXH
ライン:FAMELL ショアジグ 8 1.2号
リーダー:FAMELL 耐摩耗 shock leader 20ld
ルアー:岡クラフト AT-30











らんでぃんぐねっと








  

2018年06月05日

一昨日と昨日

一昨日は日曜日。


超絶満員御礼でしたね~



でも海サクラはちょっと一時の感じからは下降気味です。












この日の朝は3本目を掛けた際に予期せぬトラブルが。。。


忘れたいのでここでは触れないでおきます(笑)














そして昨日。


月曜ってのと日曜に人の割にタフだったためか激混みではなかったです。






見える範囲海サクラ9本かな。

内4本ランドとちょっぴり暴れてやりました。




そしてやっと納得の出来るサイズと出逢いました(*^^*)


例年海サクラのアベレージが40強の地元ショア。


50up2本は好調な本年海サクラの恩恵ですね。






































こやつは太かったですし綺麗な50up。



























そしてこの日のMAXサクラ











めちゃ強いファイトでしたよ~(^-^)







最初の1本は手前バイトを拾いましたが


残りの3本は70~80mライン。



一部潮のかかるところでのバイトでしたね。














サクラやベイトの岸寄り、サクラのもじりや跳ねを見る限り終盤に近付いているように思います。






私も長年地元ショアに通っていますが

こんなにサクラ爆発な年はありません。



本来1シーズン5本も釣れば御の字なんですから。




今年釣れているから行ってみた!


ってひょっこりさんは、次年度以降いつもの地元オホーツクに戻ったらギャップに苦しむかもですね(笑)











とりあえず地元マイサーフ今期22本。



もう少し楽しみますね(^-^)


































ロッド:M-AIRE TBS-96XHS
リール:DAIWA EXIST LT4000CXH
ライン:FAMELL ショアジグ 8 1.2号
リーダー:FAMELL 耐摩耗 shock leader 20ld
ルアー:岡クラフト AT-30











らんでぃんぐねっと








  

2018年05月31日

朝練4連

2週間振りに再開した実釣から本日で実に4日間連続の朝練です。


流石に疲れたので手短に(笑)







海サクラ2本、海アメ3本の釣果でした。








【AT-30ホロピンク】





【AT(DS)プロト】








今日で一旦小休止とします(^-^)










ショア乾杯!(^^)!














ロッド:DAIWA MORETHAN 109MML
リール:DAIWA EXIST LT4000CXH
ライン:FAMELL ショアジグ 8 1.2号
リーダー:FAMELL 耐摩耗 shock leader 20ld
ルアー:岡クラフト AT-30、AT(DS)プロト












らんでぃんぐねっと








  

2018年05月30日

朝練3連荘

出勤前朝練3タテです(笑)





今日も昨日同様のナイス釣果に恵まれました♪



































































ランドすぐにフックアウトによりジグが写ってない写真もありますが


本日もオールAT-30ホロピンクでした。





こやつやるなぁ(^-^)









ベイトのコナゴもかなり増えましたね~










ベイトの岸寄りいっけん良い感じがしますが


個人的に多すぎるのもちょっと。。。



なぜならベイトにつられてかなり手前のブレイク付近まで回遊してきます。


結果バイトポイントも近くなり勝負も早いしフッキングしにくいのでフックアウトが増えるんですよね~



昨日は全て沖だったのに今朝は手前ブレイクでのバイトが50%程度。






















話は変わりますが昨日ラインを巻き替え。



FAMELL新作の「ショアジグ8 1.2号」をチョイス。






ストロング8のノンコーティングって感じです。


結果としてかなりお勧めですね!!


しなやかで飛距離も伸びますし、ノットもかなりきっちり結べます。


そして、20M毎に変化するカラーにより飛距離やバイトの距離もわかりますね。


是非使ってみてほしいラインですね(^-^)
















そしてそして




H.A.Lより北海道フィールドスタッフ監修による4カラー2018が本年もリリースです!


DENS60US、月虫55激沈&沈








私、一人だけ色物ですが宜しくお願いします(^-^)















色々書きましたが釣りは楽しいなぁ(#^.^#)











ロッド:M-AIRE TBS-96XHS
リール:DAIWA EXIST LT4000CXH
ライン:FAMELL ショアジグ 8 1.2号
リーダー:FAMELL 耐摩耗 shock leader 20ld
ルアー:岡クラフト AT-30











らんでぃんぐねっと








  

2018年05月29日

暴れん坊

連日の出勤前朝練です(笑)




今日は暴れさせてもらいましたよ~♪











【岡ジグ AT-30ホロピンク】










【岡ジグ AT-30ホロピンク】










【岡ジグ AT-30ホロピンク】










【岡ジグ AT-30ホロピンク】









海サクラ3発+海アメでした!(^^)!








全てAT-30ホロピンク。



そして着水から10m程度のリトリーブでのバイトのためファイト時間も長く楽しめました。















間もなく6月。



長く楽しめる年次だと嬉しいですね~






























ロッド:M-AIRE TBS-96XHS
リール:DAIWA EXIST LT4000CXH
ライン:FAMELL Strong 8 1.2号
リーダー:FAMELL 耐摩耗 shock leader 20ld
ルアー:岡クラフト AT-30











らんでぃんぐねっと








  

2018年05月28日

事前チェックは大切です!!

悪天候・高波うねり・自身なんやかんやバタバタ。。。


が続き二週間振りにマイサーフへ朝練へ行ってきました。







皆さんは勿論フックなど事前チェックをしてますよね?



自分は怠っておりました。


そしてやったりました。








幸先よく海サクラがバイトするもダブルフックの結び目から持っていかれました((+_+))









右が本来の姿

左は切られちゃったフック






よくよく見るとかなり劣化していますね。。。










いじけていたらその後奇跡的にフォローが(^-^)



















精悍な顔立ちでした♪













よかったよかった(笑)












ロッド:DAIWA MORETHAN 109MML
リール:DAIWA EXIST LT4000CXH
ライン:FAMELL Strong 8 1.2号
リーダー:FAMELL 耐摩耗 shock leader 20ld
ルアー:岡クラフト AT(DS)プロト












らんでぃんぐねっと








  

2018年05月13日

ショア浸り

例年より早い開幕のオホーツク。



ここぞとばかりに楽しんでます(笑)









まずは嬉しい海サクラ♪









ちょっとずつサイズUPしていってます(^-^)

狙うは60!


う~ん、オホーツク海アベレージは40くらいです(笑)















海アメ40強ですかね。

でもシルエットは良い。

















朝イチの海サクラよりファイトの強かった海アメ55cm






太さも流石海アメ!な感じです。



















この海アメもナイスなプロポーションでした。
















そして今日イチの海アメは60弱。

とっても強かったですね~



















本日のヒットルアーは全て

岡ジグ「AT DS プロト」によるものです。

カラーはアカキン&シルバーピンクでした。





ご期待下さいね(*^^*)








フルキャスト満開により右腕がだるいです。。。(;^ω^)











ロッド:M-AIRE TBS-96XHS
リール:DAIWA EXIST LT4000CXH
ライン:FAMELL Strong 8 1.2号
リーダー:FAMELL 耐摩耗 shock leader 20ld
ルアー:岡クラフト AT(DS)プロト











らんでぃんぐねっと








  

2018年05月10日

不法侵入

出勤前朝練。






だれだ~!!

テス慎サーフに侵入してるやつ!!














ごめんなさい。

親爺でした(;^ω^)







真新しくおそらく夜半の足跡かと。

こんな所にも出没しちゃうんですね~










と言う事で、本日の潮はだらだら&きいていない。


なのでオホーツクショアの鉄板LT30よりエッヂの強いブリンブリンなあいつをチョイスです。






それが功を奏しました♪










【岡クラフト AT(DS)プロト】







ATプロトですが昨年よりテストを重ねやっとこのようにオープンにするところまできました。


本年秋~冬の展示会にて発表予定です。


詳細はデリバリー間近にお知らせします。





楽しみにして頂けると幸いです。



















ロッド:M-AIRE TBS-96XHS
リール:DAIWA EXIST LT4000CXH
ライン:FAMELL Strong 8 1.2号
リーダー:FAMELL 耐摩耗 shock leader 20ld
ルアー:岡クラフト AT(DS)プロト











らんでぃんぐねっと








  

2018年05月07日

海アメちゃん

前回投稿以外のGWショア釣果を記しておきます。




















何れもLT30グリーンピンクでした。









今年のGW中は天候に恵まれず北風による波・うねり・濁りの多い何とももどかしい日々が多かった。。。





シーズンはまだまだこれから!


海サクラ含めてサイズアップ頑張りますね(^-^)
























ロッド:DAIWA MORETHAN 109MML
リール:DAIWA EXIST LT4000CXH
ライン:FAMELL Strong 8 1.2号
リーダー:FAMELL 耐摩耗 shock leader 20ld
ルアー:岡クラフト LT30











らんでぃんぐねっと








  

2018年05月03日

ホームサーフ

早いもので5月に入りました。

と言うことはテス慎サーフの時期ですね(笑)





例年5月中旬頃からなのですが季節感も魚の動きも早いので行ってみました。









会心のバイト!!

からの

痛恨のバラシ( ;∀;)





50半ばの海サクラをばらしました。。。

地元オホーツク海では海サクラの例年のアベレージが40強。

それに比べるとかなりでかくショックが大きいです(涙)











でも海アメ&チビサクラでフォロー。

遊んでくれたのでちょっと心は晴れました。









【岡ジグ LT30 グリピン】









【岡ジグ LT30 グリピン】












おそらくピークは5月中旬からの約一ヵ月。


今年も楽しもう(^-^)



























ロッド:DAIWA MORETHAN 109MML
リール:DAIWA EXIST LT4000CXH
ライン:FAMELL Strong 8 1.2号
リーダー:FAMELL 耐摩耗 shock leader 20ld
ルアー:岡クラフト LT30











らんでぃんぐねっと








  

2017年09月08日

山豊テグス(FAMELL)さんと

今回は、いつもお世話になっている

「山豊テグス(FAMELL)」さん

との釣行です。





本来であれば時期的にもオホーツク地区はサケマスってのがセオリーなのでしょうが

本年はちょっと厳しめです(;^ω^)





初夏からシーズンインとなる道東海アメへとシフトしてきました。

9月ですし最終ですね。













太さのある60up。

写真ではわかりにくいですが、グリーンバックの素敵な一尾でした♪









【岡クラフト AT30 マジョラブルー】









2017海アメはおそらく最終戦なので写真をたっぷりと(^-^)

























長い間を海で過ごしている象徴のおまけ付きですね。

























ちなみに、私のラインシステムを載せておきます。




本流河川、止水、ショアはPEストロング8の1.0~1.5号、リーダーは16~25ldを多用しています。




主には止水PE1.0号、ショアPE1.2号がメインですね。







オフショアはPEジギング8の2.5~3.0号に、リーダーは60ldってところです。










いよいよシーズンイン!!

鮭はこれでしょ~




ストロング8より張りの強いレジンシェラーを使う事が多かったのですが、

パッケージ等の簡素化にて極限までコストダウンの鮭用PE!

混雑するフィールドも多くお隣さんとのトラブルや、サケの強烈ファイトでラインの消耗も早いと思います。

こちらはお勧めですよ~♪

















あ、blog更新してませんがオフショアも行ってます(笑)





今シーズンの自身ではMAXの7㎏弱でした(笑)





















季節と共に変わりゆく釣りを楽しみましょう。


















ロッド:M-AIRE TBS‐96XHS
リール:EXIST 3012H
ライン:FAMELL Strong 8 1.2号
ルアー:岡ジグAT‐30、LT-30・35











らんでぃんぐねっと








  

2017年08月25日

季節外れ 2

道東の殆どのアメマス達はスポーニングに向けて遡上しておりますが

一部ショアで遊び呆けている輩がいるようです(^-^)







今回はアベレージサイズも良く数も遊んでくれました♪










【AT‐30 マジョラグリーン】










ベイトをたらふく食らったパンパンな魚体。

そのファイトはとても面白く、イワナ属とは思えないくらいの強さです。


























【AT‐30 マジョラブルー】































楽しめました~♪


















ロッド:M-AIRE TBS‐96XHS
リール:EXIST 3012H
ライン:FAMELL Strong 8 1.2号
ルアー:岡ジグAT‐30











らんでぃんぐねっと








  

2017年08月22日

季節外れ

カラフトイマイチ、サケはもうちょい。。。



って事で季節外れの海アメへ。




















ちびっこばかりでしたが、優に二桁を超える釣果に満足でした(*^-^*)









【岡ジグ AT‐30 マジョラグリーン】


























数年振りの太平洋でしたが、やっぱAT30マジョグリの相性が良かったです!(^^)!























ロッド:M-AIRE TBS‐96XHS
リール:EXIST 3012H
ライン:FAMELL Strong 8 1.2号
ルアー:岡ジグAT‐30











らんでぃんぐねっと








  

2017年06月26日

追い込み

地元オホーツクオフショアもなんだか騒がしくなってきました。




先日ですがブリジギング第一号が出たようですね(^-^)




私はとりあえずブリ前にホッケ・タラ・ソイと言った根魚を釣りたいです(笑)









と言うことであれこれ欲張り大忙しな夏シーズンになる前にもう少し大好きなサーフゲームを堪能します(*^^*)










やっぱ海サクラかっこいいなぁ♪




























1つ思うこと。


いつも通っている地元ショア、通称テスポイント(笑)

今年は手前ベイトの姿が未だ見られません。


ベイトが寄らないからなのか、ヒットゾーンも遠いんですよね~



ファイトを楽しめるから良いのですがちょっと気になっています。











ま~いいや(^-^)




















おまけ


ぼけまくりの海あめ(笑)



【LT‐30 グリーンピンク(シェルカスタム)】

















これは本日の止水のにじ(^-^)


【LT‐30 ブラック】





















ロッド:M-AIRE TBS‐96XHS
リール:EXIST 3012H
ライン:FAMELL Strong 8 1.2号
ルアー:岡ジグLT‐30












らんでぃんぐねっと








  

2017年06月16日

フォロー

先日ですが地元オホーツクで遊びほうけています(笑)










綺麗な朝日を浴びながら海サクラをばらしてしまいました。。。

















そしてチビ海アメとまずまずな海アメでフォローです(#^.^#)













海サクラかと思うほど強かった♪




地元ショア、まだまだ楽しめそうです(^-^)









ロッド:M-AIRE TBS‐96XHS
リール:EXIST 3012H
ライン:FAMELL Strong 8 1.2号
ルアー:岡ジグLT‐30












らんでぃんぐねっと








  

2017年05月25日

土砂降り

週末予定していた今期初オホーツクオフショア(根魚狙い)!


悪天候で中止となり雨の中で地元ショアです。











いいね~(#^.^#)


【LT‐30 グリーンピンクアワビカスタム】








おまけも(^-^)











雨足も強まり、何年振り??って感じの渓流へ行ってきました。


渓流釣れますね♪






癒されました。








でも次もショアですよ~きっと。


短いショアシーズン楽しんでおかないとね(*^^*)















「ショア」
ロッド:M-AIRE TBS‐96XHS
リール:EXIST 3012H
ライン:FAMELL Strong 8 1.2号
ルアー:岡ジグLT‐30


「渓流」
ロッド:HAL Rhyzmo S62L
リール:EXIST 2510PE‐H
ライン:FAMELL Strong 8 1.0号
ルアー:HAL 月虫55激沈










らんでぃんぐねっと








  

2017年05月20日

海サクラ

約束通り。。。。


と、今回も前記事同様のくだりからスタートです(笑)












良い季節になりました。

ベイトとなるコナゴの岸寄りが見られます。
















期待を持ちキャストを繰り返します。












リトリーブ緩急できましたね~



地元オホーツク海今季の初サクラです(#^.^#)









今回はグリピンでした。




【LT‐30 グリーンピンクアワビカスタム】








たらふく食らっていたのでしょうね~

ランドの瞬間からコナゴをかなりの量で吐き出しました。








写真は吐き出したベイトの一部ですが、岡ジグLT‐30と並べてみました。


マッチザベイト(笑)












大好きなショアシーズン到来に今後も楽しみです♪





















ロッド:M-AIRE TBS‐96XHS
リール:EXIST 3012H
ライン:FAMELL Strong 8 1.2号
ルアー:岡ジグLT‐30











らんでぃんぐねっと








  

2017年05月14日

オホーツク海

前回の約束通り地元オホーツク海ショアゲーム!





と言いたいところですがチラッと止水へ(笑)







今年ここのフィールドではニジ率高しだったのですが

今期初のアメマスが顔を出してくれました♪






【LT‐30 アカキン】














そしていよいよ地元ショアへ。






力強いファイトをしてくれました~(^-^)





【LT‐30 ホロピンクアワビカスタム】









グリーンバックも鮮やかですね♪


















これだから海アメ海サクラはやめられません(#^.^#)









今年も地元オホーツク海で楽しもうと思っています。








次は海サクラを!!(^-^)





















ロッド:M-AIRE TBS‐96XHS
リール:EXIST 3012H
ライン:FAMELL Strong 8 1.2号
ルアー:岡ジグLT‐30











らんでぃんぐねっと