山豊テグス(FAMELL)さんと

テス慎

2017年09月08日 17:26

今回は、いつもお世話になっている

「山豊テグス(FAMELL)」さん

との釣行です。





本来であれば時期的にもオホーツク地区はサケマスってのがセオリーなのでしょうが

本年はちょっと厳しめです(;^ω^)





初夏からシーズンインとなる道東海アメへとシフトしてきました。

9月ですし最終ですね。













太さのある60up。

写真ではわかりにくいですが、グリーンバックの素敵な一尾でした♪









【岡クラフト AT30 マジョラブルー】









2017海アメはおそらく最終戦なので写真をたっぷりと(^-^)

























長い間を海で過ごしている象徴のおまけ付きですね。

























ちなみに、私のラインシステムを載せておきます。




本流河川、止水、ショアはPEストロング8の1.0~1.5号、リーダーは16~25ldを多用しています。




主には止水PE1.0号、ショアPE1.2号がメインですね。







オフショアはPEジギング8の2.5~3.0号に、リーダーは60ldってところです。










いよいよシーズンイン!!

鮭はこれでしょ~




ストロング8より張りの強いレジンシェラーを使う事が多かったのですが、

パッケージ等の簡素化にて極限までコストダウンの鮭用PE!

混雑するフィールドも多くお隣さんとのトラブルや、サケの強烈ファイトでラインの消耗も早いと思います。

こちらはお勧めですよ~♪

















あ、blog更新してませんがオフショアも行ってます(笑)





今シーズンの自身ではMAXの7㎏弱でした(笑)





















季節と共に変わりゆく釣りを楽しみましょう。


















ロッド:M-AIRE TBS‐96XHS
リール:EXIST 3012H
ライン:FAMELL Strong 8 1.2号
ルアー:岡ジグAT‐30、LT-30・35











らんでぃんぐねっと










あなたにおススメの記事
関連記事