レイクライトジギング釣果報告♪

テス慎

2011年04月21日 12:52

当ブログへコメントを頂いております、北関東在住の「にゃ夫」さんより、岡ジグによる嬉しい報告があり紹介致します!







☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


釣行日の天気は晴れ。

この時期にしては冷え込みがきつく氷点下の中での実釣スタート。

低活性が懸念される中ではあったが、ベイトの一つでもあるワカサギの接岸が例年より早い事もあり、

期待を胸に探りをいれていった。




しかしながら朝一のプライムタイムはノーバイト…





ここで、ボトムに付いているであろう低活性の魚を獲るべく「LT‐21 MJグリーン」を結ぶ事に。




セオリー通りにボトムを意識しながらのリトリーブにてラインが動いた。









ヒットルアー:LT‐21 MJグリーン


サイズは30㎝ほどだが、ファーストフィッシュの「ホンマス」が顔を出してくれた。







その後はアタリも遠退き時間だけが過ぎていく…







より広範囲に探りを入れ、なおかつアピールを重視するべく「AT‐30 フローレンスグリーン」にチェンジ。






1投目…







ボトムまでフォールしてからのジャークで「グンッ」と押さえ込むようなアタリが!

ロッドが絞りこまれてゆく。


























姿を現したのが、岡ジグで一番釣果を望んでいた本命の「レイクトラウト」であった。




ヒットルアー:AT‐30 フローレンスグリーン



レイクとしてはまだまだ小振りだが、次に繋がる嬉しい1本であり、


今後もビッグワンを求め岡ジグを撃ち込んでいこうと思っている。



☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

























~テス慎~

販売についても道内拠点の当メーカー商品を使用して頂き、ありがとうございます!!

しかも、タフコン必至のレイクでの見事な釣果!


LT‐21は多様なシチュエーションで使えるをコンセプトに送り込んだセンターバランスなジグ。

そしてAT‐30は、その左右非対称からなる、トリッキーなスパイラスアクションにて魚を魅了できるジグ。



完全に使いこなしている、にゃ夫さんのポテンシャルの高さが相まっての結果であった事は言うまでもありません。


今後、更なる大物に期待しております(^。^)y-.

にゃ夫さんありがとうございました(^O^)/










あなたにおススメの記事
関連記事